TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

駆除研究所 本日の現場ブログ

2012-04-25 「ハツリ」工事。

おはようございます。シロアリ担当の松ちゃんです。シロアリ消毒作業で時々、他の部屋へ入られない物件があります。中基礎に通風口がなく作業が進まない時です。風の通りも悪いし、作業が中断します。以前にも紹介したと思いますが、頑張って開口します。他の部屋から進入してもよいのですが、部屋も汚れますし準備に手間がかかります。仕事とわりきってやるしかありません。

2012-04-24 虫が・・・・・。

こんにちは秀明です

今日は早朝6時から恵藤さんと市内の保育所に行って樹木の消毒・・・。

えとうさん「秀、朝から仕事って大変やけど気持ちいいな!」

秀「はい。本当に最高です」

と清々しい気持ちでいつものように無事に消毒完了!

午前中の点検を終えて・・・

昼休憩を終えて・・・緊急出動!

得体のしれない虫が大量に出たとの事!

ほう、ほう!

これはまさにヒメマルカツオブシ虫・・・

調査開始・・・

部屋の奥から金魚の餌が!

ずばり原因これだ!

もう虫のことなら私たちにおまかせください!きっと原因を見つけて解決します。

2012-04-24 イタチ! プロジェクトⅩ

おはようございます、桐山です。

先日、某企業の倉庫にイタチ防除調査に、行ってきました。

調査の流れとしては、

●現状、被害状況の確認

●形跡調査(糞、足跡、侵入動物の同定)

●侵入口の確認

●今後の対策、見積もり

という、感じなのですが・・・・・

倉庫の規模が大きすぎるので、なかなか、一筋縄ではいかない・・・・

(一般家庭のイタチ防除の様に、いつもしている事の様には、いかない・・・・)

無い知恵を(ミッチ)と搾り出しながら、お客様に納得して頂ける、

『見積もりを』と朝から頑張っています!

自分にとって、かなり大きな仕事『プロジェクト』になるので全力で

取り組みたいと、思ひます!

☆私のやる気度

2012-04-20 降る降る

おはようございます、この一週間、惠藤さんにネチネチ虐められている事務の黒田ですorz←詳細は17日のブログ。
さて、昨日の午後から草花にとっては恵みの雨、事務にとっては現場の段取りが狂う涙雨が降ってます。
桜の花びらが降るのも終わり、今は花の茎(?)が降ってきて掃除が大変です(;´∀`)
そしてこの雨が上がると、生い茂った新葉から降ってくるのが毛虫ですΣ(・∀・|||)
毒々しい体色、一日にして齧り尽くされる若葉、付いた毛虫の種類によっては刺されて腫れたりかぶれたり(ノД`)
特に桜や椿は要注意の時期です。
個人宅の庭木の消毒も承っておりますので、降り落ちる毛虫でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

2012-04-19 そろそろ・・・・・・・かっっぱつ!

      おはよう、ございます!Q太郎です。

      梅雨の時期が、近くなり、ムカデ・シロアリ・・・・

      たいへんな季節になりますが、ひとつひとつ

      着実に・・・・・・・・・やるしかない!

      何事も、早め、はやめの対応が重要です。

      ムカデでお困りでしたら、日東防疫まで  お早めに!

2012-04-18 シロアリ。

おはようございます。シロアリ担当の松ちゃんです。桜も散っていよいよ春本番です。シロアリも、これから活動が活発になってくる時期でも有ります。先日、鉄筋コンクリート構造の建物のシロアリ駆除の依頼をうけました。シロアリの痕跡や形跡があっても、直接

眼で確認が出来ない物件があります。消毒作業にかかってはじめてわかる事も、よくあります。鉄筋コンクリート構造の場合、シロアリの侵入方法は、おそらく配管やパイプなどに蟻道を作って侵入して来るのだとおもいます。

2012-04-17 ダイエット

おはようございます。
秀明です。
前日社長が広島から帰り私の体つきを見て
ニコニコしながら体重計を持ってくるではないですか。
ためらう私をよそに問答無用にいざオンザ体重計!
太っている確かに・・・。
笑ってない・・・社長が。

はい♪すいません!痩せます。
毎日夜、朝歩きます!

太っていると私たちの仕事には皆に迷惑をかけてしまいます。
良い仕事、喜ばれる仕事をするためにきっと痩せます。
来週から体重計の写真もアップしようかな

2012-04-16 広島日帰りハプニンぐー!

おはようございます、桐山です。

先週の土曜日、広島日帰り出張で朝2時に会社を出発・・・

順調に山陽道を走っていると、小月IC~下関JKで

前を走るトラックが横転して道を塞いでしまい、

前にも後ろにもいけず、結局3時間、高速道路上で立ち往生して

しまいました。

☆立ち往生中☆

結局、『3時間ロス』しましたが、広島の現場には15分

遅れただけで、『早め早めの行動が功を奏しました』

PS立ち往生中、男でよかった~と思いました。

2012-04-13 続々と

次の花、咲きました!


おはようございます、事務の黒田です。
今年の桜はパッと咲いてパッと散ってしまいましたが、次の花は続々と咲いて春到来を告げてます(*^▽^*)
そしてお客様からのご相談も、冬のメインである小動物から、外周りの不快害虫に移行してきております。
寒い時期は、いったい何処に隠れていたのか、外気温が上がって来るに従ってアチコチから湧いて出てくるムカデやカメムシ、日当たりの良い外壁にみっしりと密集するテントウムシ…( ;゚д゚)
一過性の物も多いですが、運が悪いと部屋の中に入り込んで大変な事になる場合もあります。
これからの時期、一般家屋の害虫にお困りの際は、是非日東防疫にご連絡下さい!

2012-04-12 太 り 気 味 !

      少 し 太 り 気 味 で は

        おはよう、ございます Q太郎です。

        近頃、胃袋が底なしの気がしてます。

        その成果が、 バンドの上の肉に出ています!

        やはり仕事でも、結果が出るとうれしい!

        しかし、 年齢、加齢・・・・・・・・代謝異常

        ネズミのふり見て、  わが身を・・・・

        

             天 井 裏 消 毒 中 これでもやせない

        

  

駆除研究所へのお問い合わせはこちらから