TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

駆除研究所 本日の現場ブログ

2012-10-18 ひさびさの 雨だったあー

こんにちは、Q太郎です。

昨日、ひさびさの雨だった気がします!

今日は、曇り模様、風も少しあり!

ネズミ、イタチ等、屋内侵入が多い季節になりましたあ!

ガサガサ どーん 天井裏から怪しげな物音がしたら

注意が必要かもー 連絡 相談は 早めに

20121018-113248.jpg

コウモリのフン

2012-10-17 初受注。

おはようございます。シロアリ担当の松ちゃんです。先日、イタチ防除の見積りに伺いました。仲間の防除作業を手伝うことはありましたが、自分で、調査、受注、施工は初めてで、クレーム、やトラブルにならない様、必死で頑張りました。小さなすき間や、穴を確認して、出来る限り美観を損なわないように施工しました。これで大丈夫かなー。

2012-10-15 出張中です♪( ´▽`)

20121015-100824.jpg

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
桐山です。
昨日からミッチと久留米〜熊本市内〜佐賀県太良町と
出張中です( ̄^ ̄)ゞ
現場もハト、ムカデ、イタチ、ヘビと
多種類の生物相手に
頑張てます(=゚ω゚)ノ
佐賀県の太良町は初めての場所で
カニが美味しそうな気がします( ̄^ ̄)ゞ

2012-10-12 巻き添え。

おはようございます、事務の黒田です。
朝晩の気温が下がるにつれて、ハチのご相談件数も下がってきましたorz
しかし日中の気温が上がるこの時期には、樹木や外壁などに毛虫などの不快害虫が突如大発生。
かく言う我が家のこの夏、大事に育てた山椒が、ある日大発生したイモムシにツルッパゲにされました(ノД`)
殺虫剤でシュパ-------!と駆除したら、ボトボトと落ちるイモムシに混じって、巻き添えを食らったオオカマリキもポトリ…
(・∀・;)スマヌ
オオカマキリが飽食の限りを尽くしても、樹木に発生する大量の不快害虫を殲滅するのは至難の業です。
爆発的に発生して、庭木をあっという間に食い尽くす毛虫やイモムシなどの樹木害虫の駆除も承っております。
お庭の害虫でお困りの際は、是非日東防疫にご相談下さい!

2012-10-12 最後だな♪

最近は朝、晩寒くなりましたね。
さて今日はスズメバチの駆除に行きました。
直さんと2人で天井裏の駆除。
屋根での作業を終えて下に降りて直さんが素早く天井を開けて巣を撤去!軽い!軽すぎる!
もう奴等は山に帰って行ってるみたいですね♪
皆さんも紅葉がきれいな時期ですがまだまだ山には蜂がいるかも?!
十分気をつけてくださいね♪

2012-10-10 ゴキブリ ハンター!

20121010-201208.jpg

こんばんは、Q太郎です。

あの夏の陽射しは、 どこに?

近頃は、めっきり朝夕が、寒くなり

風邪引きさんも、ちらほら

元気だして!Q太郎 今月の目標は……

豊かな言葉を使う!

しかし、自分で書いて イマイチ

今月は、毎朝 みんなからの攻撃が、イタぃ(特に桐山氏)

来月は、どうしょかな………….

先日、トラップになにやら 商売 ガタキが!

ゴキブリを捕食するという アシダカグモでは!

益虫ですね! 商売 あがったりですわー

世の中、いろんな 物(虫)でつながってますなー

しかし、いろんなつながりを 大切にして!

明日から、また がんばって 行こっと

2012-10-10 群飛孔。

おはようございます。シロアリ担当の松ちゃんです。昨日シロアリの調査に行ってきました。内容は洗面所の床が、ふわふわする。とのことでした。床下は、イエシロアリが生息していました。つなでに天井に入って見ると梁部分に群飛孔がありました。シロアリによる、加害部分であり、群飛した跡です。

2012-10-08 コウモリ就寝中・・・・

こんにちは、桐山です。

今日は土曜日にコウモリ調査に行ったお話をさせて頂きます。

『部屋の中でコウモリが飛び回る』との事で

壁に付いている換気扇の蓋を外したところ・・・・・

普通なら慌てて、飛び回るのですが・・・・

完全に寝てました。

よっぽど、眠たいのか、軽く揺さぶっても反応無し・・・

結局、逆さにして振り回してやっと、飛んで行きました。

ケンコウモリですなぁ~・・・

2012-10-05 シーズン終盤、そして到来。

コチラのシーズンもあと少し…


こんにちは。ハチもシーズン終盤で、ご相談が激減したことで秋の深まりを実感している、事務の黒田です(;^ω^)
さて先日、車の運転中に突然、茶色く長い影が走り抜けました。
小学校近くの住宅地を走行中だったので、スピードが出ていなかった為、走って行った動物をハッキリと視認できました。
ハチと入れ替わるように、これからシーズン到来のイタチでしたΣ(゚Д゚;)アラマッ
住宅地で餌が豊富になった近年、イタチ等の小動物はこれから避寒、繁殖の為に天井裏等に侵入してきます。
夜行性の動物なので安眠妨害も甚だしく、また排泄物等で臭いやシミと言った被害も出てきます。
有害獣の防除も承っております。
天井からの足音などでお困りの際は、是非日東防疫にご相談下さい!

2012-10-04 みんなありがとう!

こんにちは♪
今日10月4日は私の31回目の誕生日です。
朝の朝礼でみんなからのサプライズでハッピーバースデーの唄にびっくりしました。
本当にありがとうございました。
こんな最高の仲間ばかりの会社です
チームワーク抜群!どんな虫にも全力で立ち向かって行きますから、お困りの方はお気軽にご相談ください!
さてとプレゼントの中身はなんだろう!

駆除研究所へのお問い合わせはこちらから