TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

駆除研究所 本日の現場ブログ

2013-01-16 体形維持。

おはようございます。シロアリ担当の松ちゃんです。平成25年もスタートしました。つい2日ほど前にシロアリの調査依頼がありさっそく床下へ入ってみると、通気口の穴が小さく頭は入りますが体が入りません。無理に入ると、作業服が破れたりもします。よく見るとあとでハツリ、開口をしたようです。はじめは通気口の穴があいてなかった様です。私自身年々年をとるたびに太ってきています。太ってはこの仕事は出来ません。体形維持は重要です。

2013-01-16 点検

おはようございます!
今年からエリアが増え今日は別府~杵築~国東市~山香に
来ています。
いままではエトウさんが廻っていたのですが、エリア変更で
自分が廻る事になりました!
皆様どうぞ宜しくお願いします。
さて、移動中なんと気温が2℃に!
やはりまだまだ寒い。
道路ではタヌキの家族に遭遇!
なんと3匹も!
動物もこの寒さで大変みたい!
まだまだ事務所にはイタチの調査依頼が多くあります。
皆様も天井で物音がしたらすぐに相談してください

2013-01-11 春遠からじ。

あけましておめでとうございます、事務の黒田です。
冬来たりなば春遠からじと言いますが、小寒を過ぎて寒さはこれからが本番ですorz
しかし近年の家屋の気密性の高さ・暖房効率の良さから、家のアチコチで様々な家屋害虫はひっそりと越冬しています。
ゴキブリやダニ、最近はトコジラミなどがリバイバルで広がり始め、気温が上がるシーズンになると、爆発的に出てくる事があります。
庭木を食い散らかす毛虫も、春になった途端に葉を食い散らかす危険性があります。
寒い冬ではありますが、お天気の良い日は普段目にしない台所の隅や、葉の落ちた庭木のチェックをする事をお勧めする時期です。
末尾になりましたが、様々な害虫にお困りの際は本年も是非日東防疫にご相談下さい!

2013-01-10 大分でも、新年会!

おはよう、ございます。Q太郎です!

今週から、害虫バスターズ始動!!

重いカラダにムチうって 必死に動かしています。

今時期の問い合わせは、イタチ!ネズミ!が多いですねぇ〜

やはり、外は、寒いし!考えていることは、人と動物いっしょかな?

今日も1日、ミッチーといっしょに、がんばって行ってきまーす。

20130110-095659.jpg

20130110-095750.jpg

20130110-095900.jpg

2013-01-09 スタート。

                                                                     新年明けましておめでとうございます。シロアリ担当の松ちゃんです。新年早々新築のシロアリ予防消毒に行ってきました。新築でのシロアリ消毒は念入りに行っています。新材だと、とくに木材が白っぽく見えて薬剤が付着しているのが確認しずらいのです。油断は禁物です。自分の家だと思ってばっちり行いました。

2013-01-08 明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、今日は年末紹介できなかった、チャバネの現場をアップいたします。

とある空家のアパートでのチャバネの駆除作業を行いました。

出るは。出るは。これはまさしくチャバネのデパートや~!てな感じでした。

 

 

 

 

初体験!部屋中チョロチョロ!

皆さんもご家庭でチャバネゴキブリを数匹見つけたら・・・もう是非依頼してください!

全滅させないと・・・写真のような部屋に!

 

 

 

 

 

ちなみにこの様に作業終了後は掃除・・・上記写真の5倍近く回収しました。

・・・・間違いなくコンビニの袋では収まらないくらい!

みなさんチャバネは強敵ですよ!

では今年も日東防疫をよろしくお願いいたします!

2013-01-04 明けまして、おめでとうございます!

明けまして、おめでとうございます!Q太郎です。

新しい年になり、また ひとつ 年を重ねることとなり

すこし、気分も、沈んでいます。

気分は、20代のままだけれど〜

変わったのは、外見かな〜 中身かな〜

たぶん! 外見は? さほど 変わりなく!

中身が、充実してきているに、違いない!!

自分に、言い聞かせるしかなーーーい。

今年も、お客様!満足度100% 目指し ガンバルぞー

20130104-003503.jpg

20130104-003746.jpg

2012-12-28 年末恒例。

こんにちは、事務の黒田@DSゲットー!ヽ(*´∀`)ノです。
本日28日は弊社もご多分に漏れず仕事納めとなっておりまして、仕事始めは1月7日になります。皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
さて、年末のお約束といえば大掃除。
弊社も今日は恒例の大掃除です。雨の中現場の皆がせっせと片付けに勤しんでくれています(*´∀`*)
ご家庭でも、これから大掃除を始められるお宅が多いかと思われます。
冷蔵庫や電子レンジ・炊飯器の下といった、普段なかなか掃除の手が行き届かない暖かい場所は、衛生害虫の絶好の隠れ家となっている事も多いので、この機会に撤去・駆除を行う事をお勧めします。
来年も皆様のお役に立つように頑張ります。
ネズミ・衛生害虫・小動物・シロアリ等でお困りの際は、是非日東防疫にご相談下さい!

2012-12-27 忘年会! 最高!

こんばんは、Q太郎です!

先日、日東防疫!大 大 大 忘年会開催!

たいへんな 盛り上り!ミッチーの司会も

最高! やっぱり みんなで 飲むって 最高!

そして、てっちゃん! 見事 ブログ大賞 3連覇達成!

たぶん、わたしが、追い上げてたので、ヒヤヒヤだったのでは・・・・

そういえば!カッコいいひとが、MVPとってました。やはり女性人気No1?

来年は、今年以上に、がんばるぞー!

20121227-200426.jpg

20121227-200855.jpg

20121227-201000.jpg

20121227-201102.jpg

2012-12-26 お疲れさん。

こんにちわ。シロアリ担当の松ちゃんです。いよいよ平成24年も終わりに近ずいています。シロアリ作業用の動力噴霧器もメンテナンスの時期を迎えました。年間2回オイル交換を行っています。お盆休み前に1回と年末に1回交換しています。労をねぎらう気持ちで1年間、お疲れさん。

駆除研究所へのお問い合わせはこちらから