駆除研究所 本日の現場ブログ
2015-01-16 未年。
おはようございます、事務の黒田@ブログの写真が若かりし頃過ぎ(笑)です。
さて、今年は未年。
人類の発展に寄与した家畜ベスト5に入る、有難い動物です。
特に寒々しい冬に、有史以来活躍する繊維を生み出してくれる家畜です。
しかし、質の良い動物性繊維は繊維害虫にとって、ご馳走です(#゚Д゚)
ヒメカツオブシムシやヒメマルカツオブシムシの幼虫による、繊維の食害が見つかった時の精神的ダメージは、結構大きなものです…orz
繊維害虫は乾燥に弱く、昔は虫干し等で駆除を行っていました。
今はお手軽な防虫剤が市販されていますが、衣類の収納方法や防虫剤の使用方法を間違えると、せっかくの防虫剤も効果が期待できず、上質な繊維から被害が出ます(メ゚皿゚)
繊維害虫を弊社で駆除する事はほぼありませんが、やはり上記のような防虫剤の誤使用などで、ご相談のお電話を戴く事は、稀にあります。
また、何かと部屋を閉め切り、暖房を入れ、加湿を効かせるこの時期は、家屋の片隅で様々な害虫がヌクヌクと越冬しています。
繊維害虫に限らず、家屋内害虫全般の駆除を承っております。
室内に発生した害虫でお困りの際は、是非日東防疫にご相談下さい!
2015-01-15 ネズミ〜テン そして わたし
こんにちは、Q太郎です。
まだまだ 寒い日が 続いてます。
昨日は、長崎県で シロアリ予防しました。雨も パラパラ降る天気 雪で
なくて助かりました。
今日は、大分県の中津市で ゴキブリ
ネズミの現場 、病院の定期管理物件を
回ってます。 雨で なかなか 現場の予定が 入れにくいですが、一月も半ばを過ぎ 体調管理して インフルエンザに
かからないよーに 気合いいれていきます。
先日、現場見積もりに 行った際!
ネズミを追って テンが
テンを追って わたしが
ってケース ありますね。
2015-01-09 謹賀新年。
あけましておめでとうございます、事務の黒田です。
長い筈だった年末年始休みは一瞬で終わり(T-T)、年始のリハビリ出勤の一週間は、やたらと長く感じました…orz
そして今年は元旦早々、今年は雪で日本全国大変な年明けになりました。
滅多に積雪のない地元でも雪が積もり、寝正月に拍車がかかりました(^-^;)
しかし大晦日も元旦もない有害獣は、雪が降れば暖かい人家に入り込み、謹賀新年のご挨拶とばかりに天井裏を駆け回ったようです(>_<)
休みで在宅時間が長かった事もあって、足音を耳にされる方が多かったようでして、今週は有害獣のご相談が急増しました。
有害獣が天井裏に巣をかけた場合、これから繁殖の時期に入ります。
つがいだけでも煩いのに、生まれた子供が動き出すようになると、深夜から早朝に鳴り響くその足音や鳴き声は、騒音レベルに達します(#゚Д゚)ネムレンワ!
一般家庭での有害獣の侵入防止工事も承っております。
天井裏からの騒音・悪臭でお困りの際は、今年も是非、日東防疫にご相談ください!
2015-01-08 ガサガサ ドスン
おはようございます。Q太郎です。
新しい年が、 はじまってます。
なかなか、余裕はありませんが
ガサガサ音 ドスンで 寝不足に
なってると聞くといそがないと!
焦りますが、ひとつ ひとつ整理して
やって行こうと思います。
ネズミを 追って イタチ テンが
進入というケースも 結構あります。
今日は、寒いので
ネズミ イタチは 家の中に
入りたいだろうなあー
私も 家で 丸くなりたーい!
2015-01-05 あけましておめでとうございます
どうも黒木です
あけましておめでとうございます
今年もまたみなさんこんな自分をよろしくお願いします
年末は宮崎に帰っていたのですが鳥インフル
だいぶ鳥殺処分されたみたいです
自分も宮崎帰る前に消毒のお手伝いに行かせてもらい大変貴重な体験ができました
2015-01-03 日本 イチ
こんばんは、Q太郎です。
今日は、実家でゆっくりしてました。
ひさびさの炭酸泉の温泉は ポカポカ
やはり 温泉は 最高でーす。
やはり、 温泉町が故郷っていいものですねー。
また、 時々 帰りたいです!
2015-01-02 雪 雪!
明けまして おめでとうございます。
Q太郎です。
田舎にtelすると雪 ヤバイ
帰れない タイヤがスタッドレスではない! 変えないといけないと思いながら
きてましたが、今年の雪は 会社に行けないと困りますので、 さっそく
交換しています。
今日は、実家で ゆっくりしようと
思います。
2014-12-30 家の掃除!
今日は、家の大掃除しました。
窓に スクイジーを かけて
ピカピカに しました。
家の周りも 草とりをして完了!
今年の汚れは、今年のうちに
そして、鳥インフルエンザの現場へ
いざ 出陣!
今年は、まだ 終わりません。
2014-12-28 今年も 終わりですね
こんばんは、Q太郎です。
昨日、会社御用納めでした。
虫供養 大掃除 みんなで 昼して
来年の さらなる飛躍を誓い締めました。
来年も 日東防疫は、お客様の
困った 困った を解決するために!
走り続けていきます。
2014-12-26 ネズミ駆除
こんばんは、Q太郎です!
12月も 残りわずか
仕事の仕上げ 定期点検の確認
なかなか 厄介です。
昨日、福岡市 西区の飲食テナントのはいった
ビルのネズミ駆除の現場に行ってきました。
現場は、施工後1ケ月ほど
現場のネズミの足跡 形跡もなし
聞きとりによる目撃情報もなし
赤外線カメラにも反応なし
ガサガサ かりかり ゴトゴト
音もしないとのこと!
少し安心しましたが、油断は禁物!
まだ 手は緩めません。敵が敵だけに
全力でいきます。
明日は、キクイムシと戦ってきます。
