TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

駆除研究所 本日の現場ブログ

2020-04-15 スズメバチの巣・・・!

おはようございます。日東防疫(株)大分オフィスの久保です。

4月も半ば過ぎたのに 山間部で 雪の便りが

ありました。 今年は なんか わからないですね。

いろいろなことが 起きすぎていて・・・・

こんな時だから 家族で いろいろな話をして

笑っていたいのですが・・・

嫁さんと いろんな話しながらも 何か物足りない。

そんな休日を過ごしてます。笑って過ごしたいですね。

 

先日 季節外れのスズメバチ駆除に行きました。

巣があるそうなので 多分 昨年の空巣だろうと

思いましたが お客様に何かあった場合も考えて

触らないように言って現場に急行しました。

大きさで 見れば もしかしたら作りかけても

おかしくない季節と 大きさなので 薬剤処理しました。

しかし 結果は 昨年のものでした。

そろそろ スズメバチの女王バチも動き出す季節です。

こんな 巣があれば 要注意ですよ!

 

今年は 始まったばかりです。

安全第一で 行きましょう。

 

 

 

 

2020-04-13 新型肺炎コロナウイルス予防消毒承ります!

令和2年4月13日

こんにちは(^▽^)

日東防疫㈱大分オフィス、駆除研究所の月曜日ブログ担当の内海です。

今猛威をふるっている新型肺炎コロナウイルスですが、殺菌消毒対策ができることをご存じでしょうか?

・薬剤について
厚生労働省から認可をうけた薬剤を使用しています.。[エタノール(アルコール)亜塩素酸水製剤]

・方法について
薬剤塗布後、ドアノブや手すりなどアルコールによる拭き上げ処理。その後空間噴霧

・時間・期間
消毒にかかる時間は環境、範囲によって変動あり。

・弊社の取り組み
除菌消毒に関しては通常業務とは別の護服、ウエスタオル等を使用し被害の拡大を防いでいます。
消毒後にウイルスを持ち込まない為の消毒液の設置指導も行います。

・消毒対象場所
対象施設全域又は指定箇所

例:ホテル、船舶、銀行、一般家庭など

感染者が出た場所と、感染者なしの場所を予防消毒する場合は作業日程などに違いがあります。

また、場所によって有効な方法なども変わってきますのでまずはお電話で御相談ください。

弊社では消毒の際、専用防護服、ヘアキャップ、ゴーグル、n95マスク、ニトリル手袋、長靴、ビニールシューズカバーを着用し感染拡大を防いでいます。

弊社社員の健康も最大限に考慮しながら消毒していきます。

世の中がウイルスで大変な時こそ、弊社のような消毒専門会社が頑張っていかなければと思っております。

消毒をご希望の方は弊社まで!

コロナウイルスの防除と消毒について

https://www.oita-nittoboueki.com/sterilization/

2020-04-11 日東防疫(株) 安藤 お伝えしたい事。

おはようございます。

昨日のブログで、ご協力をお願いした迷子猫ちゃん!

飼い主見付かりました。

ご報告しておきますm(__)m

ありがとうございましたm(__)m

2020-04-10 お寺さま

こんにちは\(^o^)/

日東防疫(株)・駆除研究所

請求書事務担当の安藤です(^o^)v

お願いしますm(__)m

昨日迷い猫を保護しました。

馴れているので、飼い猫だと次男はいいます。

次男…夜走っている時に、可愛い猫だなぁ~と止まって!

おいで~と手を差し伸べたら…

寄ってきて!

凄く痩せている事に、気がつき…

ほっておけなくて…

だけど家では、飼えないぞ~だったのですが…

安藤のお友だちに相談して、少し保護した方がいい事になりました。

(お友だちがゲージ等を貸してくれました!

ありがとうございましたm(__)m)

保護している間、飼い主さん!

もし飼い主さんが出て来なければ、里親さんを探してくれる事になりました。

 

別府市扇山郵便局の近くで保護しました。

情報ある方は、ご連絡をお願い出来ると有難いですm(__)m

 

最近のご依頼状況!

天井裏での、イタチ等の有害獣のご依頼…

個人のお宅が多かったのですが…

最近ポンポンと、お寺さまの有害獣が入ってきております。

お寺の天井裏の画像・映像がみたいなぁ~と思う安藤でした(^o^)v

 

現場スタッフさん、安全な施工頑張ってくださいm(__)mo(^o^)om(__)m

2020-04-08 シロアリ駆除しましょう。

おはよう、ございます。日東防疫(株

大分オフィスの久保です。

近頃の話題は コロナウイルスの話題で ・・・

どうなるのか 先行き 不透明です。

緊急事態宣言もいつ出るのか。出たら地方の動きは。

解らないことだらけですね。予防策としてのマスク品薄。

手洗いもですが アルコール・もしくは 次亜塩素酸ナトリウムで

とにかくウイルスを殺すことが 重要だそうです。

 

食中毒予防の三原則。

菌をつけない  菌をふやさない  菌をやっつける

食中毒のように  コロナウイルス予防の原則!

ウイルスをつけない

ウイルスをふやさない

ウイルスをやっける

ことが 出来ないかな。

今週は 政府が 動きそうですね。

 

先日も 豊後大野市のヤマトシロアリの駆除に

行って来ました。

倉庫の中ですが 食害もひどかったですね。

木部を専用機材で穿孔して

薬剤を加圧注入します。

土台部分は スカスカでした。

こうなる前に 木部処理していたほうが

良いでね。

 

今週は 定期物件回りですが

安全第一で行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020-04-06 未確認生命体!

令和2年4月6日

こんにちは(^^)

日東防疫(株)大分オフィス、駆除研究所月曜日ブログ担当の内海です♪

最近の電話で多い内容を紹介します。

1位・・・天井裏で音がするが何がいるかわからないので調査して駆除して欲しい

2位・・・ベランダの鳩駆除依頼

3位・・・からすの巣の撤去

あとは白蟻駆除、ヤスデの駆除、蜂の駆除などのご依頼があります。

1位の天井裏で物音がするというご相談を電話口でしていただいている時に感じるのが、「こんな不確定な状況で電話していいのかしら・・・」という不安なお声です。

大丈夫です!そんな未確認生命体でも天井裏で物音がする原因はイタチ、テン、ネズミなど小動物がほとんどです。

何が入り込んでいるかわからない状態でも天井裏を見させていただくとプロには判断できます。

もし物音の原因が泥棒や幽霊であればお力にはなれないかもしれませんが笑

何がいるかわかるだけでも安心していただけるのではないかと思いますのでまずはご相談ください。

2020-04-03 請求書作成のパソコンが…

こんにちは\(^o^)/

日東防疫(株)・駆除研究所

請求書事務担当の安藤です(^o^)v

安藤家の次男…

勉強はしないけど…

絵を描いてみたとの事。

何かのマンガなのかな?携帯画面に出ていたのを描いたと!

私は絵のセンスがないので…

次男…すごいやん!

と思ってしまいました。

これを機会に、絵を極めたら…

なんて言ってみましたが…

そう言うと描きたくないらしく、これ1枚です。

コロナウイルスの影響で、家で出来る事を自分なりに探して描いたようですが…

任天堂スイッチ本体が品切れで…

どうぶつの森がした~いと残念がっていました。

考えたあげく…絵を描いたみたい。

庭で(ゴールがあるので)、バスケのシュート練習をしたりしています。

次男の同級生たちは皆何をしているのでしょうか?

ワイドショー等で、小学生が家庭で宿題をしていましたが…偉いね~

動画配信学習とかも…偉いね~

学校の有り難さがわかりました。

会社の安藤のパソコンが故障して、修理が終わり帰って来ましたが…

むか~し昔は、手書きで全部作成していたのでしょうが…

今は、パソコンで作成出来るので大変便利になっています!

しか~し 故障すると大変です(*_*)

ソフト購入会社の方に来て頂き!

別のパソコンに、請求書ソフトを移動して貰い…

複合機を購入した会社の方にも来て貰い印刷が出来る様にして貰ったりと…

業者さんにお手数おかけしたり…

自分の仕事の口座振替処理の移動など…

頭が爆発しそうです。

パソコンは、奥が深い!

なんでも日々勉強なんですね!

今回お世話になった業者さま!

ありがとうございました。

感謝しておりますm(__)m

2020-04-01 ヤマトシロアリ!

おはよう、ございます。 日東防疫(株)

大分オフィスの久保です。

4月スタートとなります。

今日は 息子の大学準備のため福岡に行ってます。

コロナウイルスの影響で 入学式のはずでしたが 中止になりました。

残念ですが 仕方ないですね。

生活もガラリと変わり ひとり暮らしですが 大丈夫かな

心配もありますが 自分で 切り開いていくしかないです。

見守るしかありません。

 

先日大分市内のシロアリのお見積りに行きました。

畳替えで シロアリがいるのに 気づいたみたいで

畳やさんから 専門の所に見てもらったほうが良いということで

弊社に 依頼がありました。

ヤマトシロアリの地帯なので ヤマトだろうなとは

思いましたが 床下をみると

空中蟻道を発見 余りお目にかかれないのですが

久々に 見ました。

動きは 活発では なかったですが

やはり シーズンです。

先日も 怪しい温度と天気でしたが

どこかでヤマトシロアリが群飛したかもしれません。

今月は シロアリの施工が 多くなるかもしれません。

安全第一で 行きましょう。

 

 

2020-03-30 新型コロナウイルス!

令和2年3月30日

こんにちは(^^)

日東防疫(株)大分オフィス、駆除研究所月曜日ブログ担当の内海です。

今日はとても衝撃的なニュースがありました。

志村けんさんの訃報です。

子供の頃「8時だョ!全員集合」が大好きで、メンバーの中でも志村けんさんが特に大好きでした。

また元気なテレビで元気な姿が見られると思っていたので残念でなりません(T-T)

ご冥福をお祈りします。

新型コロナウイルスにかからないために国民一人一人がもっと気を付けなければいけないのかもしれませんね。

①こまめに手を洗う

②混雑した場所をさける

③十分な睡眠

これらが今言われていることです。

体内にウィルスを入れないことが大切です。そのために外から居住空間へウイルスを入れないようにしましょう。入口にアルコールを設置してしっかりと消毒しましょう。

自分自身、そして大切な人を守るためにしっかりと考えなければいけません。

経済が大打撃を受けていますが、また元の日常に戻るためには大規模な消毒をするのも手かもしれませんね。

早く日常に戻りたいものです。

2020-03-27 最近目立つ!鳩の被害

こんにちは\(^o^)/

日東防疫(株)・駆除研究所

請求書事務担当の安藤です(^o^)v

久保主任から…

息子さんにマスクを作って貰えるかと言われて、お友だちに頼みました~

優しいパパさんだねぇ~

息子さんも、気に入って使ってくれるといいなぁ~

男性用を見るとカッコいいと思い、安藤の息子にもと思ったけど…

安藤家の男性陣は、マスクあまりしないので…(長男は医療従事者なので毎日マスクです)

安藤自分のをまた購入する事にしました\(^o^)/

なんだかマスクがお洒落の1つになって楽しいです(^o^)v

いろいろ見てるといっぱい可愛いのがあってたくさん欲しくなるなぁ~

お友だちには、感謝です。

可愛いマスクをありがとう(^o^)

弊社もマスクが残りわずかになりつつあるとの情報が入っています。

増産したマスクは、どこに行ってるのか?

無くなる前に購入出来るといいのですが…

毎日の現場では、マスクを着用し点検・簡単な消毒などをしています。

バルサンの何倍も強力な部屋を密封してする消毒の時…

鳩等が何年も住み着いた場所での清掃など(乾燥した糞やホコリがすごい所)…

防毒マスクをしたりします。

最近ニュースなどで、見掛けますよねぇ…

現場スタッフ…ニュースで見る用な装備で仕事してるんだ…と思いながら見ています。

事務の仕事をしていると、現場状況は写真で見る位だったのですが…

最近はグループ連絡で画像が見られるので…

様子が伝わって来ます。

鳩ネット設置画像が最近多いです。

鳩にベランダ・ビル屋上に住み着かれたら、糞害等厄介な事ばかり(*_*)

あれ?最近鳩の糞目立つなぁ~など、ありましたら!

日東防疫(株)・駆除研究所へ

お電話お待ちしておりますm(__)m

 

駆除研究所へのお問い合わせはこちらから