駆除研究所 本日の現場ブログ
2021-02-05 是非!ホームページみてくださいm(__)m
こんにちは\(^o^)/
日東防疫(株)・駆除研究所
請求書事務担当の安藤です(^o^)v
最近の安藤!
ステンドグラスは時計に取り組んでいます。
2つ同時進行で!
1つは安藤家(*^O^*)
2つ目は…長男にあげようかなっと思ってます。
また出来たら、お披露目しますねぇ\(^o^)/
時計部品は、Amazonで購入したのですが…
黒田さんから…
セリアに時計部品があったよ!と教えて貰い!
昨日行って来ました。
ありました!
しかし、時計の針が短かすぎまして…
購入はしませんでしたが!
ホームセンター等で、針の良いもの見付けたら…
安くなるかな?100円均一本当に有難いです。
また時計を作成する時は、使わせて貰おうo(^o^)o
知人の情報って、有難いと思う事ありますよねぇ~
弊社も…
施工をしてくださったお客さま!
・私も白蟻予防したから、そこ(日東防疫)紹介するわぁ~
・有害獣防除…頼む所知らなかった…
イタチが天井に入り込んだ時、日東防疫にやって貰ったから紹介するわぁ~
なんて事が多々あります。
有難い事です。
知っている人が施工したならと…
安心感があるといって躊躇なく見積り依頼して戴いています。
初めてのお客さまは不安だらけですよね!
弊社のホームページを見て戴き!
見積り施工の流れ…
金額の分布も出しています。
スタッフ紹介もありますので、どんな人が見積りに来てくれるのかな?とチェックも出来ますよぉ~
弊社のホームページをご活躍くださるととても嬉しいです(^o^)v
2021-02-04 タンク清掃のご提案
おはようございます。 筑紫野オフィスの吉住です。
今回は、食品工場によるタンク清掃をご提案致します。
食品工場に於ける製品、包装タンクは、定期的に清掃を実施しないとコクヌストモドキ、メイガ類等や堆積物による異物混入に繋がる恐れがあります。



nittoboueki特殊清掃は、計画的な清掃から突発的な問題に対応しており、HACCP対応ブラシ等を使用して隅々な清掃を実施致します。
精米工場、製粉工場、製麺工場で危険作業や残業問題、休日出勤などの就業問題でお困りな食品工場のご担当様はご相談ください。
以上、よろしくお願い致します。
2021-02-03 コウモリも 動きあり!
おはようございます。日東防疫(株)大分オフィスの久保です。
2月に突入しました。
たぶん あっという間に終了しそうです。
先週末は イタチ工事でなかなか動きがとれませんでした。
今週は 調査依頼で動いていこうと思います。
こんな状態でした。
綺麗になりました。
今年は コウモリの動きも 早いかもしれません。
調査依頼で 天井裏から出てきたという現場もあります。
冬眠から 覚めてしまったのか?
暖房の影響もあるかもしれません。
糞の状況も凄かったです。
何年分もの アブラコウモリの糞です。
侵入防止工事をして 消毒して
家庭内の衛生環境を整え 快適空間にしたいですね。
今週は 雨模様の日もあり 気分爽快とはいきませんが
安全第一で いきましょう。
2021-02-02 筑紫野オフィス 波多野の紹介
日東防疫㈱筑紫野オフィス火曜日担当の波多野です。
2021年1月~正社員として日東防疫で働かせて頂く「波多野 和幸」です。
筑紫野オフィスで総合衛生管理で知識の勉強をしながら、
大分や広島で閉塞の技術を勉強中です。
今年のメイン目標は「塵も積もれば山となる」としています。
日々の小さな知識や技術を自分自身の中で大きな山に出来るように努力しています。
サブの目標で「年に2つ以上の資格または免許を取る」としています。
一つ目の目標は「防除従事者研修」を受講予定です。
二つ目は「フォークリフトまたはマニュアルトランスミッション」などの免許を考えています。
「我が生涯に一片の悔い無し」と死ぬ前に言えるように一日一日無駄な時間を過ごさず、
少しでも自分自身のために時間を過ごしていきたい所存でございます。
少し固くなりましたが、自分の紹介を終わらせていただきます。
筑紫野オフィス 波多野でした。
2021-02-01 お問合せ方法!
令和3年2月1日
こんにちは(^▽^)/
日東防疫㈱大分オフィス、駆除研究所月曜日ブログ担当の内海です。
早いものでもう2月です。月日が経つのが早く感じます。
仕事に、家事に、育児と目まぐるしく毎日が過ぎていきます。
そんな中お困りごとの業者さんへの問合せを後回しにしてしまうことありますよね?
そこで、
弊社へのお問合せ方法をご紹介します。
電話:0120-233-546(月~金8:00~17:30、土8:00~15:30)
メール:info@oita-nittoboueki.com(24時間)
ライン(24時間受付、返信は営業時間のみになります)
ラインアプリの入った携帯で↑こちらのQRコードを読み込んでください。
日東防疫ライン公式でお友達登録されます。
営業時間内であればチャット機能でお見積り依頼をお受けできます。
ただし、新型コロナウイルス消毒依頼など至急の場合は必ずお電話でご依頼ください。
害虫害獣駆除のご依頼は、日東防疫㈱と駆除研究所までお待ちしております(⌒∇⌒)
2021-01-29 スズメバチ・アシナガバチの巣!
こんにちは\(^o^)/
日東防疫(株)・駆除研究所
請求書事務担当の安藤です(^o^)v
今時期のスズメバチ・アシナガバチの巣!
安藤も一件電話取りましたが!
黒田さんは、安藤が小耳に入った分だけでも…
2件はあった気がします。
ミツバチは、毎年同じ巣に戻り大きくしていきますが!!
スズメバチ・アシナガバチの巣は…
その夏だけの巣なんです。
お電話口でも…
空の巣の撤去作業は施工させてもらっていますが…
お金がかかる事なので、自分で撤去作業しても!
こんな冬の寒い日なら、万が一蜂残っていても動けない事もお伝えした上で!
気持ち悪いので、見積り施工に来てくださいと言ってくださるお客さまもいらっしゃいますし!
自分で頑張ってやってみるというお客さまもいらっしゃいます!
空の巣の
撤去トークを安藤新人の時聞いた時!
この会社は、親切だな~と思った印象があります。
会社ビイキではないですよぉ!!
個人の感想で言わせて貰うと…
空の巣…ご自分で出来ますトークは!
会社の売上の為を考えれば言わなくていい事なのに!
ちゃんとお伝えしている所は、一個人として感心した所です。
ご自分で出来ない作業等を、弊社がお手伝い出来たら精神なんだ!!
と新人の頃に、電話トーク黒田さんに学ばせて貰いました。
遠い昔の思い出をブログってみた安藤でした。
お困りのお客さま!
電話相談戴き!
お話ししてみませんか?
お待ちしておりますm(__)m
2021-01-28 集塵ダクトクリーニング作業
おはようございます。
筑紫野オフィスの吉住です。
皆さん、日々の気温変化で体調を崩されいませんでしょうか?
些細な体調の変化がある場合は、直ちにPCR検査を受けようと考えております。
さて、昨日に集塵ダクトクリーニングの第2弾を実施しました。
各ダクトを高圧エアーランスを使用して清掃を行いました。特にL字のダクト部に糠の固まりとコクヌストモドキの生息が数百匹の多数確認され、人間であれば悪性の癌が除去(手術)でき、今後の虫クレームが激減すると確信しています。





上記の糠固まりは、ガス殺虫剤では効果がなく、食品工場で虫クレームが続く場合があり、集塵ダクト内で虫の発生源になっている事が多くあります。 一度、無料調査をお薦め致します。
2021-01-27 連日の塞ぎ工事中・・・!
おはようございます。日東防疫(株)大分オフィスの久保です。
先日の休みの前 嫁さんの51歳の誕生日会がありました。
お酒飲んで 嫁さんつぶれました。飲みすぎたと朝反省!
したはずが 昼飲んでました。( ;∀;)
私は 来月で 52歳に突入します。実感はないですが
体力も 落ちてきてるかもしれません。確かに
100m全力で 走っても スローモーションなみの
スピードしか出てないと思います。 残念!
先週末から 今週と 塞ぎ工事のオンパレード中です。
宮本さんと雨の中 凍えながらの塞ぎ工事(先週)
そして 行いが良かったのか快晴の中の塞ぎ工事(今週)
やはり 快晴の時が 気持ちよいですね。
宮本さんと 何とか 終了しました。
施工前
施工後です。
非常にやりにくい場所でしたが 無事終了!
いろんな 現場があります。
その場所に合わせた 塞ぎ工事が求められます。
今週は 塞ぎ工事の大型物件も入ってます。
安全第一で行きましょう。
2021-01-26 集塵ダクトクリーニング
おはようございます。
火曜日担当の波多野です。
新型コロナウイルスの感染者の数が少しづつ少なくなってきていますが、
まだまだ油断が出来ません。
油断をする前に自分自身の予防を見直していきましょう。
先週の仕事は「集塵ダクトのクリーニング」です。
精米工場のダクトの中に玄米や糠がつまっていましたが、
特殊な機械を使用することで、つまりを綺麗に取り除くことが出来ます。
ダクトの中を掃除をしないと、ダクトを停止させた際に虫がダクトの中を移動し
異物混入に繋がることがあります。
異物混入があってからでは遅いです。
新型コロナウイルスと同じで予防から守れるものはたくさんあります。
以上、波多野でした。
2021-01-25 新型コロナウイルス(COVID-19)消毒できます!
令和3年1月25日
こんにちは(^▽^)/
日東防疫㈱大分オフィス、駆除研究所の月曜日ブログ担当の内海です。
ニュースを見ればコロナ、コロナ・・・
大分県でも新型コロナウイルス感染症患者が減りません。
日東防疫、駆除研究所では新型コロナウイルスの消毒を承ります。
・薬剤について
厚生労働省から認可をうけた薬剤を使用しています.。[エタノール(アルコール)亜塩素酸水製剤]
・方法について
薬剤塗布後、ドアノブや手すりなどアルコールによる拭き上げ処理。その後空間噴霧
・時間・期間
消毒にかかる時間は環境、範囲によって変動がありますが、2時間程度。
・弊社の取り組み
除菌消毒に関しては通常業務とは別の護服、ウエスタオル等を使用し被害の拡大を防いでいます。
・消毒対象場所
対象施設全域又は指定箇所
例:一般企業、ホテル、船舶、銀行、一般家庭など
弊社では消毒の際、専用防護服、ヘアキャップ、ゴーグル、n95マスク、ニトリル手袋、長靴、ビニールシューズカバーを着用し感染拡大を防いでいます。
万が一コロナの疑いが出てPCR検査を行うことが決まりましたら、その時点で一度ご連絡ください。
検査結果がでる時間に合わせて社員が消毒にお伺いできるよう待機しておきます。結果が陰性の場合は消毒をしないということも可能ですのでご心配なく(^▽^)
消毒後はコロナ消毒作業実施済み証明書を発行致します。
世の中がウイルスで大変な時こそ、弊社のような消毒専門会社が頑張っていかなければと思っております。
消毒をご希望の方は弊社まで!
