駆除研究所 本日の現場ブログ
2020-12-17 鳥インフルエンザの消毒ポイント
おはようございます。
筑紫野オフィスの吉住です。
九州各地で鳥インフルエンザが発生しております。当社(日東防疫)も大分で高病原性鳥インフルエンザが発生した半径10kmの消毒ポイントで人員ローティションを工面し、24時間頑張っております。


消毒ポイントは、佐伯市宇目の山沿いで朝晩は冷凍庫にいる位の気温(-5℃)の中、当スタッフは、「寒い」を連発しながらも今後の鳥インフルエンザの発生がない事を祈りながら関係車両の消毒作業を行っております。
2020-12-16 ウィルスと人間!
おはようございます。日東防疫(株)大分オフィスの久保です。
昨日から 別府市でも 雪がまってました。
そろそろ スタッドレスタイヤに変えないといけないかな!
今年は 12月までは 暖かいと感じてました。
しかし 先日から 寒さが身にしみてます。
今年は 新型コロナウィルス 鳥インフルエンザウィルス
この二つのウィルスが日本各地で猛威をふるっています。
人は目に見えない小さな物に対して弱い生き物だと思います。
ゾウも アリに弱いです。踏みつければ勝てるけど
耳の中に入られれば いてもたってもいられません。
ウィルスも 生きる為に 形を変えて進化していきます。
人も動物たちも 変化していこうとします。
どちらの進化がはやいのか私には わかりませんが
生き延びたウイルスに勝つしかありません。
今現実に わたしが 産まれて50年が過ぎましたが
科学の進歩により 鳥インフルエンザもいろいろな型が解り
コロナウイルスにも いろいろな型があることが解り
区別できるようになり 新型の出現が解るようになりました。
これから科学の進歩により いままでの不思議な現象などが
解き明かされていくかもしれません。
私たちは 五感を 感じることができます。
しかし、人の視覚にしろ 確認出来ないものが
現実に たくさんありすぎます。
昆虫は 今も新種が 発見されたというニュースがあります。
まだまだ 解らないことだらけの地球です。
今解ってることは ほんの一部かもしれません。
私も 日々害獣 害虫と戦ってます。
わからないことが 出てきますが
答えを求めて現場に向かっています。
今週も安全第一で行きましょう。
2020-12-14 大分、広島、福岡で就職をお考えの方へ!
令和2年12月14日
こんにちは(^▽^)/
日東防疫㈱大分オフィス、駆除研究所月曜日ブログ担当の内海です。
新型コロナウイルスや、鳥インフルエンザに振り回されて落ち着かない日々が続いておりますが、皆さま体調を崩されていませんか?
年越しやお正月の帰省が難しくなり寂しい思いをしているのは別々に暮らす故郷の方も一緒ですね。
離れて暮らす親が心配でUターン就職を考えている方、新天地での就職を考えている方に朗報です!
弊社では求人募集しています。
正社員募集要項
人を大切にする会社です。最初は先輩が丁寧に仕事を教えます。慣れてくると個性を発揮できる仕事です。社員一人一人の成長が企業の成長になると考えているため教育制度もしっかりしています。
正社員(現場スタッフ)募集要項
仕事内容:害虫駆除、害獣駆除、害虫防除の指導など。飲食店・食品工場での定期作業(予防)が主。
勤務場所:別府市、広島市東区、大分市、福岡県筑紫野市
※希望勤務地をお選びください。
資格:高卒以上
要普通自動車免許(社用車はすべてMTです)
給与:18万~30万+各種手当
勤務時間:8時~17時半 ※自分の仕事が終われば上司の帰りを待たずに退社OKです。
休日:日、祝、ゴールデンウィーク、盆、年末年始 ※お客様の都合により日、祝出勤の場合がありますが日、祝手当があります。
待遇:社会保険完備
有給・慶弔休暇
昇給年1回
賞与年2回
各種手当
社員旅行有(海外)
人に喜ばれる仕事です。
本社は別府にあり創業40年と地域に根付いた会社です。
歴史ある会社で正社員として働きませんか?
2020-12-11 新型コロナ・鳥インフルエンザ 困ります!
こんにちは\(^o^)/
日東防疫(株)・駆除研究所
請求書事務担当の安藤です(^o^)v
新型コロナウイルス(ToT)
鳥インフルエンザ(ToT)
本当に大変な2つが弊社に降りかかってきております(ToT)
現場スタッフ!
鳥インフルエンザ
12月10日発生し!
現場スタッフてんてこ舞いで寝れてない様子!
睡眠不足・疲れ…
事故にだけは 気をつけて貰いたいです(((^_^;)
今年のお盆休みもそうでしたが…
年末年始と…
待機になるのかな?
疲れは免疫力の低下にも繋がります!
皆さま
どうかご自愛くださいませm(__)m
2020-12-10 衛生講習会の資料作成
皆さん、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、忘年会・新年会の自粛、マスク着用、手洗い(30秒)、アルコール、うがいを確実に個人予防を実行しましょう❗️
さて、先週は衛生講習会の資料として、HACCPによるSSOP(衛生標準作業手順)の資料を作成しました。従業員様が誰でもわかるような内容にして、HACCPが円滑に運用できるようにしました。



食品工場、フランチャイズ、ホテル(厨房)等の事業者及びご担当者は、ご気軽にお問い合わせください。尚、講習会の内容及び料金はご相談に応じます。
2020-12-09 ドタバタのない日常!
おはようございます。日東防疫(株)大分オフィスの久保です。
先週は 休みの日に 湯布院まで ドライブしてきました。
朝がただったので 湯布院は寒くて ホットコーヒーが
大変美味しかったです。
ドライブしながらの 途中に釣具屋さんにもよりながら
楽しんできました。
年末には 釣りに行く予定なので 少しづつ用意しています。
楽しみ 楽しみ !(^^)!
現場のほうも 天気も良く 着実に終わってます。
森永さんとイタチの施工現場に行ってきました。
施工後も 天井裏の音もなくゆっくり眠れてるので
ほっとしています。
二人で上回りそして 下回りの塞ぎを順番にやって行きました。
現場により加工が必要な場合もあります。
規格に合わない場合は 再度加工が必要です。
規格外の場合は サンダー等の切断機により規格に合わせ
施工していきます。
現場・現場で 外観 耐久性も考慮しながら
侵入防止工事をしていきます。
もう 12月も三分の一が終わろうとしています。
スーパーでは クリスマスソングです。
何かと 忙しい12月
もうひと頑張り 安全第一で いきましょう。
2020-12-07 新型コロナウイルスには消毒を!
こんにちは(^▽^)
日東防疫㈱大分オフィス、駆除研究所の月曜日ブログ担当の内海です。
新型コロナウイルスですが、大分でも連日感染者が出ています。
経営者の方の心配は、職場で感染者がでてしまったらどうしたらいいのか・・・ということではないでしょうか?
弊社では新型コロナウイルス対策としての消毒ができます。
消毒の専門業者として専用の機材で、専門の薬剤を使い消毒を行います。

・薬剤について
厚生労働省から認可をうけた薬剤を使用しています.。[エタノール(アルコール)亜塩素酸水製剤]
・方法について
薬剤塗布後、ドアノブや手すりなどアルコールによる拭き上げ処理。その後空間噴霧
・時間・期間
消毒にかかる時間は環境、範囲によって変動あり。
・弊社の取り組み
除菌消毒に関しては通常業務とは別の護服、ウエスタオル等を使用し被害の拡大を防いでいます。
消毒後にウイルスを持ち込まない為の消毒液の設置指導も行います。
・消毒対象場所
対象施設全域又は指定箇所
例:一般企業、ホテル、船舶、銀行、一般家庭など

感染者が出た場所と、感染者なしの場所を予防消毒する場合は作業日程などに違いがあります。
また、場所によって有効な方法なども変わってきますのでまずはお電話で御相談ください。
弊社では消毒の際、専用防護服、ヘアキャップ、ゴーグル、n95マスク、ニトリル手袋、長靴、ビニールシューズカバーを着用し感染拡大を防いでいます。
万が一コロナの疑いが出てPCR検査を行うことが決まりましたら、その時点で一度ご連絡ください。
検査結果がでる時間に合わせて社員が消毒にお伺いできるよう待機しておきます。結果が陰性の場合は消毒をしないということも可能ですのでご心配なく(^▽^)
世の中がウイルスで大変な時こそ、弊社のような消毒専門会社が頑張っていかなければと思っております。
消毒をご希望の方は弊社まで!
2020-12-04 師走です!心に余裕を持ちたいわぁ~
こんにちは\(^o^)/
日東防疫(株)・駆除研究所
請求書事務担当の安藤です(^o^)v
早いもので…
師走です(((^_^;)
年賀状や大掃除の時期に突入しました。
まだ何も手付かずであります(ToT)
水曜日母と買い物に行きました。
菊の緑色丸いお花を購入しておりました。
母がなんだか、心に余裕があるなぁ~と感じた娘でした。
家の雰囲気を華やかにする為…
家の花と一緒に飾るとか(*^O^*)
仕事も引退し、年金生活をしている母!
なかなかの人生を楽しんでいる母!
安藤も母の様な人生を送りたいと思う人生の先輩であります。
そのために少しずつではありますが…
人生に花を添える生活を心掛けたいと思う様になった1つが!
ステンドグラス!
今回は↓
こんなん作ってみました。
皆さん自分の好きな事を楽しんで…
テンションあげて来年丑年を迎えましょう!
あ~丑年 年女になりますわぁ~ 安藤…
この時期に天井裏で暴れる小動物!
テンション下がりますよねぇ~
しかし、気がついたら早い対象をオススメ致します!
早い対象の良い点…
糞や尿が沢山になると、天井にシミが出来て獣臭もひどくなるので、そこまで酷くならない。
天井裏には断熱材が敷き詰められています。長年住みつかれるとその断熱材もぐちゃぐちゃにされます。
子どもが産まれて成長してしまうと…運動会を天井裏でやりだしたら、かなりの安眠妨害!
良いことありません。
自分で出来る施工ではないので、弊社の様な業者にお願いする事になります。
いろいろお調べ頂き!
弊社のホームページみてくださいねぇ!
どこの業者にお願いするか検討し!
日東防疫(株)・駆除研究所を
選んで戴けるととても嬉しいです\(^o^)/
2020-12-03 セントラルクリーニングシステムの取付工事
おはようございます。
筑紫野オフィスの吉住です。
今年も残り1ヶ月となりました。様々なやり残した事が沢山あり、優先順位を決めて、確実に実施したいと考えております。
さて、先日、某食品工場の新工場にて、アマノ製の産業用掃除機とセントラルクリーニングシステム(配管式)の販売及び取付工事を実施致しました。
この産業用掃除機は、 高真空圧ブロアーによる強力吸引を実現したが強クラスの掃除機であり、工場に配管を設置したセントラルクリーニングとセットすると、各所でホース(10m~15m)を差し込むだけで色々な場所で掃除が可能になります。



産業掃除機及びセントラルクリーニングシステムはイニシャルコストが高めですが、作業効率による残業問題(就業問題)が解決しますので、総合的に導入して正解⭕️と思われる方が多いそうです。
ご興味がある方は、是非、当社へお気軽にご相談ください。
2020-12-02 イタチのはずが ネズミ!
おはようございます。日東防疫(株)大分オフィスの久保です。
冷えこみが朝夕冬らしく?なったかどうか?
私の感覚では 暖かい感じがして ます。
12月になれば 九州地方でも 雪が チラチラまっても
おかしくないのですが 雰囲気はありません。
冬は 冬らしく寒くないと 経済も上手く回りません。
冬といえば 鍋ですが 寒くないとなかなかしないものです。
スーパーで 鍋物を夕ご飯にと いろいろな戦略を立てた
売り場作りをしてますが それプラス気温が 下がれば
売り上げも予想に近づくのですが なかなかうまくいきませんね。
12月に入り 今週は イタチの塞ぎウイークとなってます。
森永さんと二人での現場となりますがひとつひとつ終わらして
今年 やり残しのないようにしていこうと思います。
先日天井裏の空調機配管をやられたので調査してほしいとの依頼が
空調機の業者の方が イタチなどの害獣では?っとお客様に
話をしていて 早速調査依頼があり 調査しました。
お客様は イタチやろ!みたいな感じでした。
天井裏を除くと ホコリにバッチリ
ネズミの足跡が!
イタチの足跡なし。
聞き取りによる調査も重要です。
それに 現場には 証拠となるものがあります。
いろいろな現場に行くと 毎度面白いことを聞いたり
見たりすることがあります。害獣たちの動きは
実に 面白いです。
固定観念を持たず いつまでも 新鮮な気持ちで
行こうと思います。
今週も安全第一で行きましょう。

















