東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県
大分市 イタチ一年点検 道具の確認大事
2025年9月25日
令和7年9月25日木曜担当、村上です。
先週はまだ暑いと言っていたのに、急に秋の気配が訪れました。
エアコンを付けると少し肌寒く感じる時も。
何処かのテレビの天気予報では、秋は短い。
と言っていましたがこの気温の変化はどうにかならんのかしら……
さてさてお仕事の話に戻ると、今週はイタチ施工の一年点検に行って来ました。
少し時期的に早いけど、心配だから見に来てほしいとの事。
入社1年目の私にとって自分が関わった施工で、初の一年点検となります。
自分のした場所が今も問題なく出来ているか、ちょっとドキドキしながらお伺いいたしました。
私は今回登っておらず、久保所長に確認をお任せします。
私は道具や片付け等でお手伝いをさせてもらいます。

まったく見えません。さて、久保所長はどこにいるでしょうか?

明るくするとわかりやすいと思います。
以前書いたかもしれませんが、カメラのフラッシュで明るくなっていますが、普段の移動は頭に付けているヘッドライトを頼りに進みます。
足元が真っ暗な中進みますので万が一ライトが切れたら大変です。
以前シロアリ駆除で床下の奥~の方に進んでライトが頭から落ちてしまい、一瞬自分の向きが解らなくなってしまいました。
これでライトが無かったら出入口に戻れないんじゃない?怖っ!!と思った事があります。
一年点検でも、しっかりと確認する為に道具の手入れも大事だと、改めて思う初めての一年点検でした。
ちなみに久保所長の許可なく毎度のように写真使ってるので、そろそろ何か請求されるのかな……?
……気付かないふりしとこ ”(-“”-)”
本日の投稿者:

