TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

大分市ハチ駆除

2025年5月26日

おはようございます。

令和7年5月26日月曜日ブログ担当内海です。

暑いのか寒いのか寒暖差が激しくて体調を崩しなさい!と言われてるようで困りますね。

しかし、本格的に暑くなってくると懸念されるのが!です(´;ω;`)

毎年多くの駆除のご依頼をいただきます。

年によって営巣被害が爆発的に増える時があります。

2025年はどうなるのか・・・。

もし大分市にお住いの方でスズメバチに巣をつくられてしまった方は、

弊社へご連絡ください。

大分市ではスズメバチの駆除には補助金がでます。

ただしいくつか条件があり、

①活動中のスズメバチであること

②個人が所有または管理する大分市内の土地や建物に営巣したものであること(自治体も可)

③大分市の指定業者に依頼すること

この3つの条件があります。

弊社はこの③番の条件をクリアした大分市の指定業者です。

補助金をもらうのは申請が難しそうと思われがちですがそんなことはありません。

弊社にお客様から駆除のご依頼をいただき、

駆除、その際委任状を頂き、大分市から給付される補助金を差し引いた金額をお支払いいただく。

その後の補助金申請の処理は弊社で行っております。

つまりお客様にしていただくのは弊社へ依頼のお電話、

弊社社員が持参した委任状にお名前のご記入とご印鑑を押していただき、

弊社へ補助金が差し引かれた金額をお支払いいただく。これだけのなのです。

補助金額は駆除費用により変更しますので実際に巣を見せていただいたお見積り時にお伝えいたします。

必要な書類は弊社ご用意しておりますので、スズメバチにお困りの方、刺される前に弊社までご依頼お待ちしております。

大分市のスズメバチ駆除

0120-574-410

まで

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ