TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

別府・由布 定期点検&白蟻

2025年5月22日

令和7年5月22日木曜担当、村上です。

先週末から昨日にまで、何回別府や由布院へ行ったことやら。天気も景色も良く、仕事中ですが心が癒されます。

鹿もいました。逃げない。

由布高原へは定期で入らせていただいている施設へ点検にお伺いしました。

トラップと屋外にが巣を作っていないか、や虫が出現していないか点検していきました。

大分では数件の厨房の消毒にお伺いしました。

こちらもトラップ点検やゴキブリ予防に薬剤散布を行いました。

 

定期点検とは別にシロアリのご相談もここ最近増えて来ており、私も久保所長とご一緒にお客様のもとへ。

所長のブログにも載っていますが

イエシロアリ

この子達が床一面に落ちていました。屋根裏と床下に入ると蟻道が…

実は蟻道(ギドウ)って言葉、今の仕事に就いてから知ったんです。たまにお客様からも蟻道?と聞かれる事があります。分からなくても仕方ないですよね(゚∀゚)

蟻道とは漢字の通り、アリの通り道です。

土や分泌物で作ります。これがある場合、ご自宅にシロアリがいる!と思ったほうがいいかも。もし見つけても、壊すのは我慢して下さい。そこから広がり、被害が広がる可能性があります。

しかるべき場所へ連絡しましょう。

 

さて、最近ブログ上で新人同士のコミュニケーションがおこなわれております笑

まだ会ったことのない社員でも楽しく頑張れる所です。一緒に働いてみたい方は、是非日東防疫まで!

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ