TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

福岡県ハト!

2025年5月19日

おはようございます。

令和7年5月19日月曜日ブログ担当内海です。

土日で娘の住むアパートに行ってきました!

注文していた家具が実家に届いたので持っていくのと、

大型家具の受取日にバイトを入れてしまったから

代わりに受け取ってとお願いされたためです。

ついでにバイト前の娘と大きめな駅に買い物にも行きました。

そこでやはり出会いました。

鳩、はと、ハトです!

大分駅でも人間の近くを普通に歩いているのを見かけます。

大分でも、福岡でもは身近ですね。

平和の象徴のですが、仕事がら「糞害」大変だろうなぁと思ってしまいます(;^_^A

今日のブログは大分市でも被害の増えているのお話です。

日本では普通に見かけるですが、多くは神社、公園、駅、工場の倉庫などで集団で生活しています。

巣をビルの壁面やベランダなどに作ることも多く、人間への影響が増えています。

何が困るかというとまずフン害です。ベランダの手すりや軒先にとまってフンを落とすため、通行人や物への汚損や街の美観を損ねます。

また、尿には金属の腐敗を促進させる作用があるため建造物の劣化を招く恐れもあります。

弊社によくある相談例

〇工場内に鳩が入り込むので商品へフン害損失がでて困る

〇自宅マンションのベランダに鳩が巣を作って住み着いてる

などご相談がよくあります。

この時点で弊社のような専門業者にご相談いただくのですが、ここで一つの壁があります。

実はは「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」により保護の対象になっています。

どういうことかというと、すぐに捕獲ができないということです。

これは個人でも会社でも一緒です。

ただ弊社のように、捕獲申請を提出し、許可を得たのち狩猟免許を保有したものが捕獲することは可能です。

裏を返せば、狩猟免許と捕獲許可がなければ鳩を捕まえることができないため個人で行うのは難しいと言えます。

個人で捕獲できない生き物ですのでまずはドバトが住みにくい環境を作ってください。

餌となるのものを定期的に除去し、清掃を行ってください。

目玉のバルーンや、鳥の模型なども最初効果があるかもしれませんが長期間使用すると鳩が慣れてしまい効果がなくなります。

また、長期間にわたってが住み続けた場所は離れにくいという報告もあります。

鳩、ドバトに困ったら日東防疫㈱までご相談ください。

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ