TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

豊後大野市緒方町 天井裏調査

2025年10月22日

おはようございます。

令和7年10月22日水曜日担当の久保です。

先日から、急に寒くなり、 日中も半袖では、 少し寒いです。

この気温低下により、また 体調を崩してしまうといった具合で

悪い循環になってしまいますね。

しかし、着実に秋?から 冬に移行していきます。

それも、突然に! まさに、四季があつた日本から二季へ移行中かな・・・

最近は、 秋晴れという表現も、なくなっている気がしてます。

あの夕方の雲の感じ、 空気感は、 遠い記憶でしかありません。

なんか、 さみしいです。しかし、秋といえば 読書の秋!

頭も少し記憶力に、少し不安を感じてて、このままでは 退化してしまう

と思い、忘れていた資格の勉強を再度しようと近頃考えました。

脳は、使わないと退化するみたいなので、 退化防止対策ですね。頑張ろう!

何事も、刺激を与えていきましょう。しかし、老眼が…進んでます。読めるかな・・・

仕事のほうも、

天井裏の調査が、最近増えてきました。

やはり、 寒くなると動物も暖かい場所が 恋しくなるんでしょうね。

先日

有害獣調査で、豊後大野市緒方町に 行きました。

天井裏で、テンが 見られました。

外周りも塞ぐポイントも 多く大変な現場ですが

しっかり、提案しようと思います。

キイロスズメバチも、まだまだ、勢いがとまりません。

見事な巣でした。

ほとんど、成虫になつていたので、戻り蜂が多かったですが

気温が 下がっていたため、 サウナ状態にはならずに すみました。

これから先は、 問い合わせは、 地中に巣を作るオオスズメバチになります。

今から、 山や雑草地に行く機会が 増えると 遭遇する確率も上昇します。

非常に危険な為、 専門業者に相談しましょう。

今週も

安全第一で行きましょう。

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ