TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

湯布院町 オオスズメバチ駆除!

2025年10月29日

おはようございます。

令和7年10月29日水曜日担当の久保です。

急に寒くなって

家でも、 コタツを出してました。

コタツの中は、 2匹の猫 ほーちゃん ふーちゃんに占領されてます。

秋の夜長、 本読みながら、 休みの日は ネコと過ごします。(幸せ)

何年かぶりに、 本も購入し、久々に見ると 覚えてるのもあれば 

覚えてないものが多いやはり、 人間は、 忘れる生き物なんですね。

いや、私だけかな・・・

先日の健康診断でも、 視力が、 下がってました。自覚はしてましたが

老眼は、急激に 悪化してる気がします。

スマホの字も、 本の字も老眼鏡なしには 見えなくなってます。

確実に、 老化は、進んでいることを1年に1回 実感します。(数値でも)

しかし、 もがきながらも 毎日、生きていることに感謝です。

何気ない日常こそ 至福の時間です。

大切に過ごしていこうと思います。

仕事も

まだまだ、スズメバチが 終わりません。

先日、湯布院町に 調査に行きました。

なんと、オオスズメバチが出入りしてます。

やはり、オオスズメバチは、地中に作る場合がほとんどです。

掘り起こすと

今年1番の大きな巣でした。

今から先は、オオスズメバチ駆除が、多くなる季節です。

山にキノコがり、 紅葉を見る為 野山に入ると 巣の近くを通っただけで

刺されるケースをあります。

何か、ハチが、多く出入りしてる場所などありましたら

専門業者に相談しましょう。

今週末から 11月突入です。

安全第一で 行きましょう。

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ