熊本市で広範囲のハト対策
おはようございます。
令和7年9月29日 月曜日
駆除研究所 日東防疫株式会社(筑紫野オフィス) 濵松孝一です。
昔は夏が一番好きな季節でしたが近年は夏は生命の危険を感じるほどに暑く春や秋が好きになってしまっているこの頃の浜松です。
キャンプが趣味の私ですので春や秋はキャンプにとても適していますね。

冬のキャンプは寒いですがしっかりと装備を整えて挑むととても感慨深い経験が出来ます。
10月末にキャンプ好きのスタッフ達と広島で秋山キャンプを計画中です。
仕事も趣味もバランスよく進めております。
先週は熊本市の7階建てのビルで広範囲のハト被害による害鳥獣対策の施工を行ってきました。
広範囲の施工となりましたのでスタッフも各営業所から応援をお願いしての取り組みとなりました。
熟練のスタッフを中心にテキパキと作業を進めていきます。

どの様なお仕事も準備8割ということが多く有ると思いますが、事前に現場調査と打ち合わせを元に必要資材を準備して作業人員の確保と万端に取り組ませていただきました。
防鳥ネットは広島スタッフ&事務方の上野さんのお手伝いを頂き準備させていただきました~

狭く厳しい姿勢の作業も多く有りました
が・・・
現場ではやはりいろいろな予期せぬことが起こります。
今回も大なり小なりいろいろなことがありましたが皆で最善策を現場で導き出して良いお仕事が出来ました。

良い結果も苦戦した結果もしっかりと分析して情報共有を行いスタッフ全体で積み上げて次に繋げていっている私たちです。
私たちの相手は自然動物です。
前回が正解でも今回も正解とは限らないのです。
特に毎年 気候が激しく変化している近年は自然動物の動きも激変している現状があるのです。
私たちもみんなで情報共有して常に進化し続けている
駆除研究所 日東防疫株式会社 なのです。
社内ではいろいろなイベントを開催しております。
地域が違うと自然動物の動きも違いますので仕事現場やイベントを通して各拠点のスタッフとコミュニケーションを充実させて刺激しあっております。
色々とアンテナを広げて良いパフォーマンスを発揮していきます。
