TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

有害鳥獣捕獲について!

2025年9月22日

おはようございます。

令和7年9月22日月曜日ブログ担当内海です。

急に、朝晩少し過ごしやすくなってきました。

今日は昼も少し涼しいのかな?(私は事務所にこもって仕事をしているので外の気温変化に疎いです(;^_^A)スミマセン

気温が下がってくるとコウモリが冬眠を始めるので追い出しができなくなります。

逆にイタチやテンなどは寒くなると民家の天井裏などに入り込み

住み着きます。

コウモリは鳥獣保護法により捕獲ができないので

追い出すしかないのですが、イタチやテンなどは捕獲ができます。

しかし、

イタチやテンを捕獲する際には、

鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律第9条第1項の規定により捕獲の申請をし

市町村から許可を得なければ捕獲ができません

許可申請には狩猟免許の提示が必要です。

私個人的には

「プロに任せるのが一番早くて安心」です。

有害鳥獣の捕獲申請も弊社にお任せください。

有害鳥獣でお困りなら日東防疫㈱まで!

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ