東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県
大分市 ネズミ(写真あり)
2025年9月4日
令和7年9月4日木曜担当、村上です。
昨日は大好きなドラえもんの誕生日でした。
本来のドラえもん誕生まで後86年……うん、無理だな。
-86歳を祝おうにも昨日は夜遅くまでお仕事でしたので、祝う余裕はなく、帰った時にはお風呂に入るのがやっとでした。
年をとった…とか考えたくないなぁ。
今週は蜂駆除は上司、先輩方にお任せして(するな)私は定期点検を中心にお仕事をしてまいりました。

今回短期で入らせていただいている会社から、捕まってるよと連絡をいただきました。
ネットで見ると、ドブネズミって書いてると。
以前かいたかもしれませんが、ドブネズミは耳が小さく尻尾が太い。
クマネズミは耳がデカく尻尾が長い。
最近のAIは写真で検索できますが、まだまだ曖昧です。私がこちらの写真で検索すると、ハツカネズミ、と出ました。
この子は私の手のひらサイズです(手袋はSサイズ)
ハツカはこんなに大きくないですよ。

この子はさっきの子と比べて違いが分かりますか?
尻尾は胴体に比べ太く、耳も小さいと思います。
と、言う事はこの子はドブネズミで、先ほどの子はクマネズミです。
私たちは点検や駆除を任されていますが、彼ら(ネズミやゴキブリ)は種類によって生態が違います。
となると、駆除の方法も変わって来ます。
なので、適当に薬剤散布や餌を置くのではなく、経験と勘に基づいて、適切な方法をその現場現場で取っていく必要があります。
私の場合はお肉かドラえもん、Dr.STONEで釣れると思います(・∀・)
本日の投稿者:

