TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

ヤスデ対策 大分市稙田方面

2025年7月30日

令和7年7月30日水曜日担当の久保です。

今週で 8月に突入しますね。

好きな季節は、 夏 セミの鳴き声も 本番です。

生き物は、活発に動いてる雰囲気が あります。

しかし、 暑すぎるので 日差しが 痛いのと

昼間の景色が なんか 違う やはり高温のせいかな。

この先、 どうなるのか 不安もあります。

夏だけど 外にでるのも 危険な温度 40℃以上になるのでは

ないかという不安もあります。

私が 子供のころは、30℃超えることが 稀であった気がしますが

今の現状は、 30℃超えは 普通ですね!

人も、進化しないと この環境下で 生きていくことが

できなくなるかもしれません。

害虫害獣たちも、 この変化に対して、 適応出来ない種は、

生き残ることは、 難しくなると思います。

生き物も、生き残るのも 大変ですね。

2回目の施工でしたが、

ヤスデ自体は、 見られませんでしたが

ワモンゴキブリの出没がありましたが

無事終了です。

粒剤散布も行いました。

ゴキブリは、 人より歴史が あるので

進化していくと思われます。

私も、生き残れるように 体調整えて

現場に向かおうと思います。

今週も安全第一で行きましょう。

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ