東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県
大分市季の坂ハチ現場
2025年6月24日
令和7年6月24日火曜日担当の加藤です!!
ここ最近ものすごく暑いし雨が降ってじめじめ
ムシムシしていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私はここ最近水分補給の量を気にしながら日々をすごしています!!
雨が降っていても汗はかくので、脱水症状や熱中症に気をつけながら
水分をとっています!!
水分といっても水やお茶だけでなくアクエリアスやポカリスエットも
飲むように心がけております!!
なぜここまで気にしているのかというとそうです!!
ハチ駆除の季節だからです!!
はち服をきて駆除作業をしていますが6月なのにめちゃくちゃ暑く
汗が滝のように出るからです!!
汗をかいた分より多めにとる事を意識して水分を補給する様にしていますが、
7月、8月はもっと水分補給が必要かもしれないですね!!
さてお仕事の方ですが大分市のとある現場で蜂の巣があるという事で
現場にいってきました!!

おわかりいただけるでしょうか?
とっくりのような形をしたものができていましたので、
巣の出来はじめと思い、駆除作業を行ったのですが、
巣をとって割ってみてビックリ!!
ものけのからでした!!
私も蜂の巣を駆除してきて今回のタイプの空巣は初めてでしたが
どうも巣を作ってみてハチが気に入らなければ別の場所をもとめて
作りかけのままどこかへ行くようです!!
通常とっくりの形状をした巣は作り始めの段階でほとんどが女王蜂
のみ巣の中にいらっしゃるか、卵を産み付けて巣の素材を探しに外出
している事がほとんどです!!
写真のような蜂の巣をみかけたら自分で対処せずにプロにたのみましょう!!
本日の投稿者:

