大分市椎迫のイタチ施工
2025年5月13日
令和7年5月13日火曜日担当の加藤です!!
GWも終わり通常の日々に戻りましたが、皆さんはどこか
お出かけになりましたでしょうか?
私は家族で初めての県外へ行ってきました!!
場所は福岡県にあるマリンワールド海の中道のほうへいきました!!
走り出して1時間ほどはスムーズに車を走らせていましたが、
しばらくすると雲行きがあやしくなり渋滞にはまってしまいましたが
子供たちの喜ぶ顔も見たいので、引き返すことなく4時間かけて
なんとか目的地に着き長男は興奮し私の手を引っ張りパパ早くと
喜ぶ顔が見れてとても幸せな気持ちになりました!!
途中渋滞にまきこまれて引き返そうと思ったりもしましたが、
あの笑顔をみたら来てよかったと思いました!!
あっ!!ながながとすみません!!
気をとりなおして、
をしてきました!!

こちらは建物の下周りにあります換気口です!!
イタチはこういったところからも侵入します!!
ほんとに?と思う方もいるかとおもいますが実は入っちゃいます!!
イタチは顔が細長いですし、体も細いのでこのようなところであれば
侵入してしまいます!!
ですので予防対策として下記のように網を取り付けていきます!!

このような感じで取付をしますがこれでは不十分なので強力なとあるものを
使い固定します!!
そのためには下準備も必要です!!

綺麗に枠を出すために養生テープをはりとあるもので固定します!!

出来上がりはこのような感じです!!
こちらの御宅には換気口が13ヶ所ほどありましたのですべて網を取付させて
頂きました!!
イタチが建物に入ってしまうと糞や尿などをするので匂いや菌が繁殖してしまい
ますし、天井裏などに侵入すると尿で木が腐ってしまい場合によっては天井裏が
落ちてしまう事もありますので夜中に物音がすると思ったらプロへご相談をする
のがおすすめです!!
以上!!
今回のブログでした!!

