TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

庭園に現れた大食漢!

2016年8月18日

セスジスズメ5齢

おはようございます。稲永でございます。

前回からの続きで、今回はセスジスズメの幼虫をご紹介します。

セスジスズメ:農業害虫。主に「ホウセンカ」「サトイモ」「サツマイモ」などを食害します。

食欲が旺盛で一度発生すると畑が全滅することもあります。

卵から孵った幼虫は1齢から成長・脱皮を繰り返し5齢(終齢)にまでなります。

その後、地面に潜って蛹となり成虫として地上に出てきます。

産卵時期は夏場と秋の初めごろで、ヤブガラシという雑草の葉の裏側に産卵します。

2mm程度の薄黄緑色の卵なので、観察するとすぐに分かります。

尾角と呼ばれる尻尾を持っていますが、無毒なので触っても問題はありません。

触るとぷにぷにしています。

たまに黄緑色の繭を背負った幼虫を見かけることがありますが、その繭は、

「セスジヤドリコマユバチ」という寄生蜂の繭です。その紹介は次回以降予定です。

最後に、庭園等鉢植えに付いているのを見かけることがありましたら箸でつまんで逃がすなり、

茎を取り除いて全滅する前にどこかに持っていってください。

セスジスズメ5齢

次回「幼虫が背負っているものは何?」 また見てくださいノシ

 

 

 

 

 

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ