TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

カミキリムシが…

2016年4月14日

おはようございます中島です。

今月は虫達が活発になるのメンテナンスとして、病院や施設などの全館消毒がめじろ押しです。

image

さて、前回までの松くい虫についてですが今回は防除についてです。
防除の方法は「駆除」と「予防」があります。

駆除は
枯死したマツの樹皮下や材内にいるマツノマダラカミキリの幼虫を駆除して5~7月に羽化脱出する成虫を少なくし、被害の発生を防ぐものです。
枯れたマツを伐倒し、薬剤散布,生物的防除,焼却,地中埋設,くん蒸,破砕処理(チップ化)などを行います。

image

予防は
枯死したマツから羽化脱出したマツノマダラカミキリ成虫による被害拡大を防ぐために行うものです。
マツノザイセンチュウに感染していない健全なマツに、薬剤散布や樹幹注入を行います。

image

松くい虫(マツ材線虫病)の防除では駆除と予防の両方を行うことが大事です。
マツノマダラカミキリの発生源をそのままにしたままでは、予防による防除効果も十分ではありません。

image

駆除と予防のそれぞれから方法を選択し組み合わせて、マツノマダラカミキリ,マツノザイセンチュウ,マツの三者の関係を断ち切ることが、松くい虫被害を最小限に食い止めるために最も重要ですね。

ではまた次回お会いしましょう。

本日の投稿者:
駆除研究所へのお問い合わせ