TEL:0120-233-546 お見積りはこちら
求人募集はこちら
東京23区を中心に関東全域、広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県(中国地方)、徳島県・香川県・愛媛県・高知県(四国地方)、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県(九州地方)、岐阜県

不快害虫の生態

 

トコジラミ (床虱・南京虫・床虫)

形態 成虫は体長が5~8mm程度に成長し、扁平楕円形で赤褐色です。
分布 日本全国に分布しており、一時はほとんど見られなくなりましたが、近年外国人観光客や旅行者を通じ、海外で大発生したトコジラミが日本に入ってきているようです。
被害 吸血の際、唾液に含まれる物質が引き起こすアレルギー反応で、激しいかゆみが生じます。また、トコジラミはシラミの仲間ではなく、セミやカメムシの仲間であるため、カメムシのような悪臭を発します。現在のところ、トコジラミが媒介する伝染病は確認されていません。
生態 暗いところを好む為、昼間は部屋の壁や柱の割れ目、家具類の隙間、畳の隙間、コンセントの隙間、ベッドの裏、絨毯の裏などに潜伏し、夜間になると徘徊して就寝中のヒトなどを吸血します。体重の5倍程度も吸血し、潜伏場所に2ヶ月以上、毎日1~5個産卵します。寿命は3~5ヶ月程です。

タカラダニ

形態 体長1~2mm前後の比較的大きなダニで、全身が朱赤色です。
分布 日本全国で見られます。
被害 人や植物に直接的な被害はありませんが、大量発生し、コンクリートやブロック塀、洗濯物等に付着するため、不快の原因となります。
生態 5~6月ごろに発生し、梅雨が終われば自然にいなくなります。コケや藻類、花粉などを食べていると考えられています。決まった時期に大量発生するため、近年相談件数が増えてきています。

 

  • タカラダニ
    タカラダニ
  • タカラダニ近影
    タカラダニ近影
  • タカラダニ顕微鏡写真
    タカラダニ顕微鏡写真

消毒・薬剤散布の様子

  • 建物外周消毒
    建物外周消毒
  • 建物外周消毒
    建物外周消毒
  • 建物外周消毒
    建物外周消毒
  • 建物外壁消毒
    建物外周消毒
  • 建物外壁消毒
    建物外周消毒
  • 床下薬剤散布
    床下薬剤散布

ページトップへ

駆除研究所へのお問い合わせ